登録物件数
chuo-ward

中央区ってどんなところ?~札幌市中央区の賃貸物件事情~

中央区は札幌の中心地で、大規模な商業施設やオフィスが集まっているエリアです。交通機関も充実しており、地下鉄やJR、バスのほか、市電も通っています。賃料や物価は他の区に比べて高めですが、都会の利便性を最大限に感じることができます!

目次

1R/1K
万円
1DK/1LDK
万円
2DK/2LDK
万円
3DK/3LDK
万円

中央区に住むメリット・デメリット

メリット

中央区に住む最大のメリットはなんと言っても交通の利便性が高いことです。地下鉄の乗り換えはもちろん、JR札幌駅から札幌市外へのアクセスも便利です。また札幌駅、大通駅周辺はショッピングや映画館、コンサートホールなどの施設が揃っていることもメリットと言えるでしょう。

デメリット

繫華街がある関係で治安は決して良いとは言えません。犯罪件数も札幌10区の中で一番多いです。しかしながら全国の繫華街と比べると犯罪件数は少ない傾向にあります。また家賃も他の区と比べて高めとなっています。

交通事情

中央区は交通の要所に位置しており、地下鉄の乗り換えが便利でバスなどの公共交通機関が充実しています。地下鉄においては大通駅が「東西線、南北線、東豊線」が交わっており、各路線への乗り換えが非常に便利です。

治安

すすきのはもちろん、その近辺は残念ながら治安が悪くなりがちです。夜中酔っ払いが大声で騒ぐ、若者のどんちゃん騒ぎなど…。パトカーのサイレンもよく聞こえる印象があります。しかし中心街を少し離れると雰囲気はガラッと変わり落ち着いた雰囲気になります。とくにJR苗穂駅付近は夜は静かで暮らしやすいエリアとなっています。


中央区の物件を探す

その他おすすめポイント

中心街は地下で移動できる!

地下歩行空間

なんと札幌駅~すすきの駅まで地下で移動できるんです!札幌駅~大通駅は地下歩行空間(チ・カ・ホ)で大通駅~すすきのはポールタウンを経由すれば地上に出ることなく中心地を移動することができるのです!雨の日や冬でも気軽に移動することができますね。

市電がある!

札幌市電

札幌市電は、札幌市内を走る路面電車のことで1918年に開業した札幌市内で最も古い交通手段です。なんといってもその魅力は風景を楽しむことにあります。札幌市電は市内の街並みや自然をゆっくりと眺めながら移動することができ、特に桜の季節や紅葉の時期には電車から美しい景色を楽しむことができます。また雪が積もった冬の景色も札幌らしい風物詩です。さらに札幌市電は一部の車両がレトロなデザインを持っており、懐かしい雰囲気を味わうことができます。レトロな車内や座席のデザインは乗車するだけで時間を忘れて昔の札幌を感じることができるでしょう。ちなみにビッグのデザインの車両も走っており、運が良ければ街中で見かけることができるかもしれません。

おすすめ物件紹介

人気の駅から賃貸物件を探す

記事をシェア

「街・地域」の関連記事

focusFOCUS注目の記事

">