
平岸駅エリアに住みたい!~賃貸物件事情を含めて解説!~
街・地域

平岸駅は地下鉄南北線の駅で周辺には買い物施設や住環境が整っており、中心部へのアクセスも便利で幅広い層に人気のエリアです。
どんなところ?
平岸駅は、大通駅から地下鉄南北線を使って約8分でアクセスできる位置にありながら、駅の周りにはスーパー、コンビニがあり、とても暮らしやすいです。また、すすきの駅から徒歩40分程度で着くため、もし終電を逃してしまっても帰れます!筆者も一度終電を逃してしまいましたが、何とか帰ることができました!平岸駅の周りは、昼間は交通量も人通りも多いですが、夜はかなり静かで過ごしやすいです!
住むならここは知っておきたいポイント
平岸駅の周辺にはあまり遊ぶ場所がないため、遊びに行くためにはすすきの駅や大通駅、さっぽろ駅に行く必要があります。ただ、中心部まで南北線で約8分なので全く困りません!また病院も近いため、忙しい中でも通院ができます。さらに豊平川が近いので、年に一度の豊平川花火大会にも歩いて行くことができます!
こんな人におすすめ
学生から、社会人、ファミリーまで幅広い人にお勧めできます!すすきのやさっぽろ駅、大通へのアクセスの良い場所で探している方にもマッチする場所です!
平岸駅エリアの買い物事情
駅前には「東光ストア平岸ターミナル店」があり、食料品や日用品はここでそろいます!またファミリーマートやセイコーマート、セブンイレブンも駅からとても近いところにあるので、朝にコンビニに寄って通勤することも可能です。ただ、大型店舗や専門店はあまりないため、服やその他専門的なものを買うには、さっぽろ駅や大通に行く必要があります。
平岸駅エリアの口コミ
良い点
基本的に日常生活で困ることはありません。スーパーマーケット、コンビニ、病院、役所等はすべてそろっています。
さっぽろ駅や大通までのアクセスもかなり良いため、遊びに行くときも困りません。
居酒屋や飲食店も駅前にそろっており、外食をよくする方にもうれしいエリアです!
駅の近くに駐輪場があるため、駅から少し離れた位置でも不便ではありません!
悪い点
ファストフード店が駅の近くにはケンタッキーしかないため、帰りにファストフード店をよく使う方には少し不便かもしれません。
まとめ
- 中心部から近く、買い物環境が整っている人気のエリア。
- 夜は人も少なく治安が良い。
- 家賃相場が安く中心部へのアクセスも良いので学生におすすめ。
人気エリアであるにも関わらず、家賃相場は周りの駅と比べても特に変化はありません。札幌に引っ越してきた学生が多く住む地域でもあるため、コスパの良い単身者向け物件も多くあります。またファミリー向けの物件のコスパも非常に良いです!