【学生の街】北12条の住みやすさと周辺環境について不動産屋が解説
街・地域

北12条駅周辺は、学生を中心に人気のエリアです。
北海道大学の最寄り駅として知られ、学生向けの安めな賃貸物件や飲食店、コンビニなどが充実しているため、一人暮らし初心者でも安心して暮らせる街として親しまれています。北12条駅からさっぽろ駅までは徒歩圏内で、通学・通勤アクセスも良好。
この記事では、北12条駅エリアの住みやすさや治安、周辺環境について、札幌の不動産屋の目線から詳しく解説していきます。北大生はもちろん、札幌中心部でコスパよく暮らしたい方にもおすすめのエリア情報です。
どんなところ?
北12条駅周辺は、北海道大学・天使大学・藤女子大学といった大学が徒歩圏内に集まる、まさに「学生の街」です。学生が多く暮らしていることから、駅の近くにはスーパー・コンビニ・居酒屋・飲食店・カフェなどが点在し、どのお店も学生向けでリーズナブルな価格帯が魅力。一人暮らしの学生でも生活しやすい環境が整っています。
また、北海道大学のキャンパスは一般開放されており、学食の利用やランニング・散歩などで地域住民も多く訪れる、開かれた場所になっています。緑豊かなキャンパス内は、都心にいながらも自然を感じられる貴重な空間です。
学生が多いエリアながらも治安は良好で、落ち着いた住宅街も広がっており、住みやすさは抜群。札幌駅にも徒歩圏内で、通勤・通学アクセスにも優れているため、学生だけでなく単身社会人や二人暮らしをする方にも人気のエリアです。
住むならここは知っておきたいポイント
北12条駅はホームの構造上、進行方向によって改札口が異なるため注意が必要です。ただし、麻生方面行き・真駒内方面行きのホームをつなぐ地下通路も整備されており、間違えてもすぐに移動できるため、大きな問題にはなりません。
また、北12条駅はさっぽろ駅のすぐ隣という利便性の高い立地も魅力のひとつ。地下鉄で1駅(約1分)、徒歩でも15分前後でアクセス可能なので、天気のいい日は散歩や運動がてら歩いてみるのもおすすめです。
冬は札幌特有の積雪が多い時期もありますが、地域の除雪体制が整っており、大通りや主要道路はしっかり除雪されます。とはいえ、住宅前の歩道などは自分で雪かきが必要になる場合もあるので、冬の生活には多少の備えがあると安心です。
こんな人におすすめ
北海道大学、天使大学、藤女子大学いずれかに通う学生や関係者。
中心部へのアクセスを楽にしたい人。
北12条駅エリアの買い物事情
コンビニは駅周辺に多くあるので夜遅くでも買い物できます!
またスーパーは「まいばすけっと 北11条西4丁目店」が23時まで営業していて、少し歩けば「コープさっぽろ 北12条店」もあります。
日用品は「ツルハドラッグ」があるのでこちらを利用しましょう。
北12条エリアはおしゃれなカフェやテイクアウトのできるパン屋、飲食店がありデートにもピッタリのエリアです♪
北12条駅エリアの口コミ
良い点
学生向けの安くておいしい飲食店が多い。
個人経営の居酒屋がいくつかあり、わざわざ中心部へ行かなくても済む。
悪い点
駅前にある道路の交通量が多く、若干の騒がしさはある。
まとめ
- 大学がいくつかある学生が多いエリア。
- 北海道大学エリアは一般の人も行き交う人気の場所。
- 家賃相場はやや高めだが中心部よりは安く、単身者向けの物件が多い。
家賃相場は若干高めで1R~1LDKの単身者向けの物件が多いです。