北13条東駅の住みやすさを知りたい!周辺環境や治安についても解説
街・地域

地下鉄東豊線の「北13条東駅」は、札幌中心部へのアクセスの良さと、落ち着いた住環境が両立しているエリアとして、近年人気が高まっています。特に学生や社会人の一人暮らしにおすすめの地域です。
駅周辺には飲食店やショッピングセンターなどの生活利便施設がそろっており、買い物や外食にも困りません。また、東区役所前駅や札幌駅にも徒歩圏内でアクセスできる立地の良さも魅力のひとつです。
この記事では、北13条東駅周辺の住みやすさ・治安・交通アクセス・生活環境などを不動産屋の視点で詳しく解説していきます。
どんなところ?
北13条東駅は地下鉄東豊線の駅で、さっぽろ駅からわずか1駅という好立地にあります。札幌の中心部に近いエリアでありながら、駅周辺は静かで落ち着いた住宅街が広がっており、一人暮らしの学生や社会人に人気の高いエリアです。
中心部へのアクセスは非常に良好で、通勤・通学・買い物・レジャーにも便利。それでいて、南北線の北12条駅周辺や大通・すすきのエリアと比較して家賃相場がやや抑えめなのも大きな魅力です。
都市の利便性と落ち着いた暮らしやすさを兼ね備えた北13条東駅周辺は、札幌市内で一人暮らしを考えている方にとって非常にバランスの取れたエリアといえるでしょう。
住むならここは知っておきたいポイント
北13条東駅を最寄りとするエリアには、コンビニやスーパー、ドラッグストアが複数あり、日用品の買い物に困ることはありません。また、近隣に病院や公的機関もそろっており、生活に必要な施設がしっかり整っているのも魅力です。
一方で、ファッション系のショップや娯楽施設は少なめ。洋服の買い物や遊びを楽しみたい場合は、札幌駅や大通エリアまで足を延ばす必要があります。
ただし、北13条東駅から中心部までは徒歩圏内ともいえる距離で、地下鉄に乗ればすぐにアクセス可能です。都市部の利便性を活かしつつ、落ち着いた環境で暮らせる点は、このエリアの大きなメリットといえるでしょう。
こんな人におすすめ
一人暮らしの社会人や学生に特におすすめのエリアです。
天使大学の最寄り駅であるほか、北海道大学や藤女子大学、専門学校が近いこともあり、単身向けの間取り・家賃帯の物件の割合が比較的多くなっています。日用品の買い物は徒歩圏で済ますことができ、遠出するにも地下鉄沿線エリアで交通の便は悪くないので自家用車を持っていない方にもおすすめです。
北13条東駅エリアの買い物事情
駅周辺にコンビニが点在しているほか、夜遅くまでやっているスーパーが駅の徒歩5分圏内に2件、ドラッグストアも徒歩10分圏内に2件あるので、北13条東が最寄り駅のエリアでは日用品の買い物に困ることはないでしょう。北13条東駅から徒歩15分圏内で見ると、100円ショップや飲食店も並ぶ東区役所前駅前のショッピングエリアや、ホームセンターやスポーツ用品店もある鉄東ショッピングセンターがあります。
ファッション系のお店は多くないので、洋服等の買い物は札幌駅周辺や大通駅周辺に足を延ばすことになります。
北13条東駅エリアの口コミ
良い点
札幌駅が徒歩圏なので便利。病院も多く東区役所にも近い。
中心部に近い割には静かな印象で、治安が悪いと感じたことはほとんどない。
冬でも割と道路の除雪が行き届いている。
悪い点
駅前だけで見ると飲食店や商業施設が少ない。
周辺に娯楽施設が少ない。