登録物件数
minami-ward

南区ってどんなところ?~札幌市南区の賃貸物件事情~

南区は札幌市10区の中で最も広い面積を持ち、その広さはなんと札幌市の約60%を占めるほど。戸建て物件が多く、賃貸物件は主に澄川エリアに集まっています。通勤・通学の手段として、地下鉄南北線のほか、バスや車を利用する人も多いです。自然に囲まれているため、温泉地やスキー場などのレジャースポットが豊富です。

目次

1R/1K
万円
1DK/1LDK
万円
2DK/2LDK
万円
3DK/3LDK
万円

南区に住むメリット・デメリット

メリット

広大で自然豊かな土地であること、これが最大のメリットかと思います。一戸建ては土地も広く取れ、たくさんの自然の中で生活できるので子育てには最高のエリアですね。土地の価格も他の区と比べてリーズナブルな価格の場所が多いです。

デメリット

駅のないエリアは車のない人や一人暮らしには不便に感じることがあるでしょう。基本的に静かで落ち着いたエリアであるため、娯楽施設など刺激が欲しい人からすると物足りないかもしれません。また自然豊かゆえにクマやスズメバチなどといった動物による危険もあります。

交通事情

南区の地下鉄の範囲は南北線の澄川駅~真駒内駅までで、このエリアであれば一人暮らしであっても問題ないかと思います。特に澄川駅周辺は24時間営業のスーパーやドラッグストアなどがあり、学生に人気です。

治安

南区は札幌市の中でも治安が良く、犯罪件数も最も低いです。そのため物騒な事件などはほとんどなく安心して暮らすことができます。


南区の物件を探す

その他おすすめポイント

癒しの遊園地「定山渓温泉」

定山渓

札幌市中心部から車で1時間弱のところにある定山渓。年間約120万人が宿泊する、道内でも人気の温泉地です。源泉は56か所あり泉質はナトリウム塩化物泉で、体の芯からポカポカになります。また足湯を無料で開放しており、家族やカップルでのんびり浸かりながら心ゆくまで癒されてみてはいかがでしょうか。日帰り入浴でさまざまな温泉を楽しむのもおすすめです。

クマがでます。

熊

札幌市民からするとさほど珍しい話ではありませんが、毎年春から夏にかけて市内ではクマの目撃情報が多く報告されます。その多くが南区なのです。山岳地帯が多いので仕方のないことですが、クマはご存知のとおり人間を襲うことがあります。もし出くわしてしまったら慌てず、落ち着いた行動をしないと生死を分けることがあるのです。

日本一デンジャラスな動物園「ノースサファリサッポロ」

プレーリードッグ

普通の動物園だと思って行かないでください。なぜならここは動物たちと直接触れ合える体験型動物園なのです。一部の動物たちは放し飼いされた状態で園内をウロウロしていて直接触れ合うことができます。ニシキヘビを首に巻いたり、ワニを抱っこしたり通常の動物園ではできないような体験をすることができます。特にデンジャラスゾーンは誓約書に署名しないと入場できないのです。一応動物園なのでかわいい動物たちもたくさんいますよ。
追記:本記事は2023年10月24日に公開いたしましたが、ノースサファリサッポロは2025年9月30日をもって閉園いたしました。

おすすめ物件紹介

人気の駅から賃貸物件を探す

記事をシェア

「街・地域」の関連記事

focusFOCUS注目の記事

">