登録物件数

札幌の元町は住みやすい?治安はどうなの?不動産屋が詳しく解説!

元町

札幌市東区にある「元町」は、地下鉄東豊線・元町駅を中心としたエリアです。
幹線道路が通っていて交通量が多く、「住宅街」という印象を持つ方も多いのではないでしょうか。
では実際、元町は住みやすいエリアなのでしょうか?
この記事では、元町の住環境・交通の利便性・治安や買い物のしやすさなどを詳しくご紹介いたします。
これから札幌で一人暮らしや引っ越しを検討している方、東区で住みやすいエリアを探している方はぜひ参考にしてみてください。

目次

どんなところ?

元町駅は地下鉄東豊線の駅で、屯田通と北24条通が交差する場所にあります。駅周辺は商業と住宅街が調和したエリアで、近くに大きい公園があるのが特徴です。
銀行の数が豊富で、特に信用金庫の店舗が多いです。駅周辺は繫華街ではないので、夜は静かで過ごしやすく治安が良いです。女性の一人暮らしも安心だと思います♪
さらに小・中学校が近くにあり、広い公園と駅前には学習塾があり子どものいるファミリー層にもマッチしたエリアです!

住むならここは知っておきたいポイント

さっぽろ駅大通駅まで地下鉄で10分程度と、中心部へのアクセスが良いです。通勤に便利ですね♪
さっぽろ駅で南北線へ乗り換えの際は徒歩10分ほどかかる距離なので注意が必要です。また駅前のバス停から南北線の北24条駅行のバスが出ています。
駅周辺は居酒屋や人気チェーン店がまばらにあって学生やファミリーにおすすめです!ファミリーレストラン「ガスト 札幌元町店」「しゃぶ葉 札幌元町店」がおすすめで、しゃぶ葉を私は特におすすめします!ネコ型ロボット(ド〇えもんではありません)がテーブルまでメニューを運んでくれて子どもはもちろん大人まで楽しめます♪

家賃相場は東豊線の中ではかなり安く、物件数も豊富です。
なかでも単身向けの物件が多いです。


ファミリー向けの物件を探す


単身者向けの物件を探す

こんな人におすすめ

できるだけ家賃を抑えつつ、スーパーや飲食店が近くに欲しい人。

元町駅エリアの買い物事情

24時間営業の「マックスバリュ北26条店」があるので大変便利です。店舗も広いので一人暮らしだけでなく、ファミリーにも便利ですね!毎週火曜日はイオンの火曜市でお得です♪
さらに「ツルハドラッグ 北26条店」が隣接していて生活に欠かせない日用品もここで大体そろいます。コンビニも豊富で駅周辺に4店舗あり、ちょっとした買い物に便利ですね♪
お持ち帰りは「串鳥 元町駅前店」で焼きたての食欲そそる焼き鳥を自宅の晩酌のお供にぜひ!

元町駅エリアの口コミ

良い点

治安が良くて、生活環境が整っている。
銀行が多くて便利。

悪い点

娯楽施設が少ない。
地盤が弱い。


元町駅の物件を探す

    おすすめ物件紹介

    1R/1K
    万円
    1DK/1LDK
    万円
    2DK/2LDK
    万円
    3DK/3LDK
    万円

    新築
    万円
    築3年以内
    万円
    築5年以内
    万円
    築10年以内
    万円
    築20年以内
    万円

    元町駅の近隣の駅から探す

    最寄りのビッグの店舗
    人気の駅から賃貸物件を探す

    記事をシェア

    「街・地域」の関連記事

    focusFOCUS注目の記事

    ">