登録物件数
nakajimakoen-station

中島公園の治安はどうなの?一人暮らしは平気?不動産屋目線でエリア解説

中島公園

中島公園駅は地下鉄南北線の駅で、その名のとおり駅は中島公園に隣接しています。北側にはすすきの繁華街があり、市電も使いやすく、アクセスが良好で、生活と遊びのバランスが取れた非常に住みやすいエリアです。都会と自然を身近に感じながら暮らしを楽しめます。高層マンションが多く、物件数が豊富なのでお部屋を見つけやすいです!

目次

どんなところ?

すすきの駅の隣駅ですが繁華街のような騒がしさはなく、どちらかというと静かなエリアです。駅周辺はビジネスホテルやパークホテルといった宿泊施設が多く、観光客をよく見かけます。中島公園は札幌市民の憩い場として毎日多くの人が訪れる一方、北海道三大祭の一つである「北海道神宮例祭」の開催場所でもあります。200以上の屋台が並び、お化け屋敷やバイクサーカスなど非日常の体験ができて毎年大変な賑わいです。

住むならここは知っておきたいポイント

治安について、住むには特に問題はありませんが、すすきのから近いため、決して良いとは言えないかもしれません。オートロックなどセキュリティシステムが完備されているマンションなどを検討しましょう。そして「北海道神宮例祭」の時期はかなりの人であふれます。中島公園だけでなく駅周辺も人であふれますのでそれなりの覚悟は必要です。


オートロックの物件を探す

家賃相場は安いほうではないですが、すすきの駅エリアと比べるとだいぶ安いです。

こんな人におすすめ

すすきのへのアクセスを良くしたい人。
コンサートやライブによく行く人。

中島公園駅エリアの買い物事情

残念ながら食料品がそろいそうなスーパーは近くにはありません。すすきのまで行くと2023年にオープンした「COCONO SUSUKINO」で食料品や雑貨など必要なものは大体そろうはずです!駅周辺はコンビニがいくつかあるので、ちょっとした買い物には便利ですね。

中島公園駅エリアの口コミ

良い点

すすきのが近い。深夜まですすきので遊んでも歩いて帰れる。
中島公園が目と鼻の先にある。緑や池といった自然が豊富で癒される。
ライブ会場が近くて便利。

悪い点

治安面が良いとは言えず、夜は酔っ払いが多い。
交通量が多い。


中島公園駅の物件を探す

まとめ

  • 中島公園は自然を身近に感じることができ、ボートもあるのでデートにもおすすめ。
  • 北海道神宮例祭の時期は多くの屋台や催し物があり、毎年多くの人が訪れる。
  • 宿泊施設が多く、賃貸は高層マンションの数が豊富。

メールからお問い合わせ


LINEからお問い合わせ

    おすすめ物件紹介

    1R/1K
    万円
    1DK/1LDK
    万円
    2DK/2LDK
    万円
    3DK/3LDK
    万円

    新築
    万円
    築3年以内
    万円
    築5年以内
    万円
    築10年以内
    万円
    築20年以内
    万円

    中島公園駅の近隣の駅から探す

    最寄りのビッグの店舗
    人気の駅から賃貸物件を探す

    記事をシェア

    「街・地域」の関連記事

    focusFOCUS注目の記事

    ">