月寒中央駅は住みやすいのか?治安は良いのか?不動産屋が解説します
街・地域

月寒中央駅は、「月寒体育館」の最寄り駅として知られています。ですが、実際に暮らすうえで気になるのは住みやすさや治安、周辺環境ではないでしょうか?
この記事では、地元の不動産屋の視点から、月寒中央駅エリアの魅力や住環境のリアルな情報をわかりやすく解説します。これから引っ越しを検討している方、特に札幌市内で利便性の高いエリアを探している方はぜひ参考にしてください。
どんなところ?
月寒中央駅は地下鉄東豊線の駅で国道36号線と水源地通が交差する場所にあります。36号線沿いにはスーパーや飲食店、商業ビルなどが立ち並び、生活のバランスが取れたエリアです。
大きな通りであるため車の交通量は多いです。駅周辺は住宅街となっており静かで落ち着いた雰囲気です。生活にはかかせないスーパーやコンビニがあり、銀行や大きめの公園に体育館もあり、さらに学校は小・中・高と自動車学校まであります。単身者~ファミリーまで幅広い層に合ったエリアです!
体育館はカーリング、アイスホッケー、フィギュアスケート会場として利用されるほか、テニスコートや弓道場もあり、さまざまなジャンルのスポーツの大会会場としても利用されます。
住むならここは知っておきたいポイント
地下鉄はさっぽろ、大通、すすきのまで10分程度です。朝の通勤ラッシュ時も月寒中央駅からであれば、さほど混雑していません。さらに駅直結のバスターミナルからは平岡イオンモール、白石方面、新千歳空港行のバスがあり、アクセスが便利です!
空港までバス一本で行けるのはとても便利ですね♪旅行好きの人におすすめです。
住宅街には一軒家やマンションがあり、幅広い層に合っています。賃貸もあらゆる層にマッチした物件が豊富です。治安も良く、駅のすぐ近くに交番があるので安心ですね。
駅から徒歩3分のところにある「らーめん佳(ヨシ)」は、週末になると行列のできる人気ラーメン店で、店主がこだわった魚介・豚骨の和風スープが特徴のラーメンは絶品です♪
こんな人におすすめ
家賃を抑えめで、きれいな部屋に住みたい人。
駅周辺に買い物環境が欲しい人。
子どもがいるファミリー。
月寒中央駅エリアの買い物事情
食料品は駅直結の「フードセンター月寒中央店」がとても便利です。夜遅くまで営業しているので、仕事で帰りが遅くなっても買い物できるのが嬉しいですね。同じ建物内には「アインズ&トルペ 月寒中央店」があり、こちらで日用品もバッチリです!さらに100円ショップの「キャンドゥ 札幌フードセンター月寒中央店」で生活に必要な雑貨などもそろうと思います!ひとつの建物である程度の物がそろいますね♪
飲食店は多くはないですが、「ココ壱番屋」やパン屋さんがあり、お持ち帰りもOKです!
月寒中央駅エリアの口コミ
良い点
駅直結のスーパーがある。
銀行が大体そろっている。
治安が良い。
悪い点
飲食店や居酒屋が少ない。
カラオケなど娯楽施設がない。
家賃は東豊線の駅の中では比較的安いほうです。
1R~1LDKはきれいな物件が多いです。