札幌市内の家賃相場を、駅や地区ごとに分けてまとめました。気になるエリアは「日用品の買い物に便利な立地か?」「地下鉄以外に使える交通機関はあるか?」「周辺環境の雰囲気や、住み心地はどうか?」など、お部屋探しに役立つポイントも紹介しています!相場のデータは毎日更新!
さっぽろ駅
JR、バス、地下鉄の中央駅となる札幌駅は、北海道の交通の要であり、その利便性を最大限に享受できるエリアです。大規模な商業施設が立ち並び、ビジネスやカルチャー、ファッション、グルメ、エンターテイメントなど、さまざまな情報の発信地と言えるでしょう。
駅前は商業施設やオフィスビルで埋め尽くされているので、居住用の物件数が少なく、家賃相場は高めです。
空室状況
空室状況
さっぽろ駅の特徴
-
JR札幌駅から全道・全国へアクセス
札幌駅はJR北海道最大の拠点駅です。札幌近郊およびその周辺をつなぐ普通列車や、全道各地へアクセスできる特急列車、北海道の空の玄関口である新千歳空港行きの快速エアポートが運行しています。通勤・通学での利用はもちろん、札幌市内や道内各地、日本全国へのアクセスにも便利です!冬は雪の影響を受けやすいので、遅延や運休もしばしばありますが、代わりの交通手段として地下鉄やバスが使えるのもありがたいです。
-
JRと地下鉄の乗り換えがスムーズ!
「JR札幌駅」は、地下鉄南北線・東豊線の「さっぽろ駅」と地下でつながっているので、乗り換えが楽です。徒歩4、5分ほどの距離はありますが、途中にコンビニや地下街があるので、立ち寄って買い物をすることもできます。
-
都会の魅力が集まる「JRタワー」
札幌駅には、道内最大規模の複合商業施設「JRタワー」があります。駅の中央にそびえたつ「ステラプレイス」ではショッピングやグルメはもちろん、3D対応の映画館や、札幌を一望できる展望室があります。日常に刺激を求めるアクティブな人におすすめです!
「エスタ」には家電量販店「ビックカメラ」や生活雑貨店「ロフト」があるので、日常生活をより豊かにする、こだわりの商品が手に入ります。 -
バスも使える充実した交通機関
札幌は出張や観光の交通手段として、JRだけでなくバスも使うことができます。札幌駅バスターミナルでは、札幌と、旭川や小樽、函館、釧路などの道内各都市を結ぶ高速バスや、定期観光バスが発着しています。慣れないうちは乗り場の多さに迷ってしまうかもしれませんが、それは運行している路線が充実している証拠。JRと比べると運賃が少し安いのでお得です。
-
地下歩行空間を使えば徒歩での通勤も楽々
地下歩行空間「チ・カ・ホ」を使えば札幌・大通間を徒歩10分ほどで移動することができます。信号で止まることも、天候を気にすることもないので、徒歩での通勤にも便利です。猛吹雪の最高気温がマイナスの日も安心ですね。また、企業のPRや物産展、アート作品の展示、パフォーマンスなどのイベントも催されているので、何気ない通勤の風景にも彩りを感じられるかもしれません。
大通駅
札幌市営地下鉄3線の拠点駅である大通駅はまさに札幌の中心。地下街や地下歩行空間を利用すれば札幌駅やすすきの駅など都心の各エリアへ徒歩でアクセスできるため、通勤にも便利です。札幌駅同様、大通駅周辺も商業施設やオフィスビルが立ち並んでいるため、居住用の物件が少なく、相場は高めです。
空室状況
空室状況
大通駅の特徴
-
地下鉄3線の拠点駅
大通駅は地下鉄の南北線・東西線・東豊線が交わる拠点駅なので、大通から札幌市内の各所へアクセスすることができます。
-
通勤もショッピングもできる賑やかな地下街
大通駅を起点に二つの地下街「オーロラタウン」と「ポールタウン」があります。「オーロラタウン」はバスセンター前駅まで、「ポールタウン」はすすきの駅までつながっています。雑貨屋やドラックストアなど、さまざまなお店が立ち並んでいるので、ショッピングを楽しむことができます。地下歩行通路としても利用できるので、通勤で使う人も多いです。
-
大型百貨店でワンランク上のお買い物
駅直結の「札幌三越」や「丸井今井札幌本店」では、衣料や化粧品、家庭用品など、種類が豊富で質の高い商品がそろっています。デパ地下で、高級なお惣菜や有名店のスイーツを買うことができるので、気が向いたときにちょっと贅沢なお買い物を楽しむことができます。
-
市電で中央区の南方へアクセス!
大通駅から徒歩5分ほどのところに、市電の「西4丁目停留場」があります。市電を利用すれば、地下鉄のすすきの駅・西11丁目駅・西18丁目駅や、石山通を中心とした中央区の南方までアクセスすることができます。
-
大通公園の有名イベントを身近なものに
中心部に広がる緑あふれる市民の憩いの場、大通公園。春はライラックまつり、夏はビアガーデン、秋はオータムフェスト、冬はさっぽろ雪まつりなど、四季折々のイベントを身近に楽しむことができます。
-
「ほしい」がそろう狸小路商店街
アーケードがあるので雨風の心配が少なく、開放的な気持ちでショッピングやレジャーを楽しむことができます。飲食店が多いので、自炊をあまりしない一人暮らしの人にもおすすめ。「サツドラ」などのドラッグストアや道内食材直売所などもあり、日々の買い物にも困りません。他にも、ゲームセンターやカラオケ、パチンコなどの娯楽施設も多いので、休日を楽しむことができます。最近は観光客が多く、混雑するお店もあります。
※記載の相場賃料は自社データベースから計測した目安値であり、正確性を保証するものではありませんのでご了承ください。
※築年が新しい物件から古い物件まで含まれた値のため、築年が比較的新しい物件は相場賃料より高く、古い物件は安くなる傾向がございます。